昨日、ネットショップ運営のパートナーを務めさせて頂いている会社の方(Eさん)に誘われて、県の中小企業振興センターでセミナーを受講してきました。
場所はJR吉塚駅裏口なのですが、久々に来た吉塚駅(高校時に通った駅)は、すっかり建て変わって、広々としていました。勉学に厳しい進学校の生徒達も、この駅なら毎日通ってもあまり気持ちが鬱屈しなさそうだと思いました。
セミナーでは、心斎橋みや竹kasaya.comの「傘屋の和ちゃん」こと宮武和広さんのお話を聞きました。
まるで咄家の様に聞く人を惹きつける宮武さんのお話は、リアリティとバイタリティにあふれた素晴らしい内容で、改めてネットショップの可能性を感じさせられました。また、リアル店舗とネットショップの決定的な違いを明らかにして頂いたことは、今後に活かされそうです。
会場では、Eさんのお知り合いで、業界では随一のネットショップ経営者として知られるS社のI社長ともお会いでき、とても良い一日となりました。(夜は徹夜でもがき苦しみましたが・・・ZZZ)