クリック数/日が増えてきて、手の節々に痛みが走り、これ以上増えると腱鞘炎になりそうな気がしたので、サイズの違うマウスを買うことにしました。
私のお気に入りはELECOM製ですが、かなり使い込んだので、塗装が剥げてきて、何か大工さんの年季が入った道具のような風情を帯びてきていました。
ホイールの動きやクリックの物理音や抵抗感は丁度良かったのですが、大きさが私の手には小さく、それが関節の痛みの原因だと判断しました。
それで大きいタイプを買って使ってみたら、大きさは手に丁度合ったのですが、クリックの物理音や抵抗感など、作りが全て同じ比率で大きく出来ているように感じ、どうにもなじめませんでした。
結局、まだ小さい方を使い続けています。幸い、腱鞘炎にはなっていません。
規格製品で調度良いものって、なかなかないものですね。
マウスのオーダーメイドってあるんでしょうか?・・・ま、あっても高いんでしょうけど・・・
昔、卓球のラケットにペンホールダー(?)というタイプがあり、手に合うようにナイフで削って使っていました。マウスもナイフで削ったり、細かい調整が自分でできたら・・・とか考えてしまいます。